プロクリニック
柚﨑 一輝
– Ikki Yuzaki –
プロクリニック院長
形成外科専門医・美容外科医
「人を幸せにしたい」その一心で、美容医療の道へ
私が医師を志した原点は、幼少期から抱き続けてきた「人を幸せにしたい」という強い想いです。医学生時代、様々な診療科を経験する中で、形成外科・美容外科に出会い、患者様の人生をより豊かに、より輝かせるお手伝いができるこの分野に深い感銘を受けました。中でも、特に多くの方々から寄せられる包茎治療への強いニーズを目の当たりにし、この分野で専門性を深め、一人でも多くの患者様の力になりたいと決意しました。この強い想いが、プロクリニック設立へと繋がりました。
形成外科医として大学病院に勤務していた頃は、外傷、先天異常、腫瘍切除後の再建など、多岐にわたる症例に携わり、顕微鏡下手術などの高度な技術を要する手術を数多く経験しました。これらの経験は、私の医師としての礎を築き、繊細な技術と深い医学的知識を習得する貴重な機会となりました。また、美容外科クリニックでの勤務経験は、患者様の美に対する深い想いと真摯に向き合うことの大切さを学ぶ場となりました。患者様一人ひとりのご希望に寄り添い、最適な治療法を提案し、共に理想の実現を目指す過程は、私にとって大きな喜びであり、やりがいとなっています。
プロクリニックでは、これまでの経験を活かし、患者様の人生をより豊かに、より輝かせるお手伝いをさせていただきたいと考えています。美容医療は、単に外見を美しくするだけでなく、内面の自信を高め、人生をより前向きに生きるための力となります。私たちは、患者様一人ひとりの想いに寄り添い、最適な治療法をご提案し、共に理想の実現を目指します。そして、患者様の笑顔と幸せのために、これからも技術と知識の研鑽に励み、最高の医療を提供することをお約束します。
患者様の人生に寄り添う、真の美容医療を目指して
美容医療は、外見の美しさだけでなく、心の健康や生活の質(QOL)の向上にも深く関わっています。近年、男性美容への関心の高まりとともに、包茎治療をはじめとする男性特有のお悩みに対するニーズも増加しています。プロクリニックは、こうした社会の変化にいち早く対応し、男性美容に特化した専門クリニックとして誕生しました。包茎治療は、単に見た目の問題を解決するだけでなく、自信を取り戻し、より充実した人生を送るための第一歩となる重要な治療です。私たちは、患者様一人ひとりの悩みに真摯に向き合い、最適な治療法を提案することで、患者様の人生をより豊かにするお手伝いをしたいと考えています。
プロクリニックでは、安全性と効果を最優先に考え、最新の医療技術と設備を導入しています。また、患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧なカウンセリングとインフォームドコンセントを徹底しています。治療前の不安や疑問を解消し、納得して治療に臨んでいただけるよう、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。さらに、治療後のアフターケアにも力を入れ、患者様が安心して日常生活に戻れるよう、きめ細やかなサポートを提供しています。
私たちは、美容医療を通じて、患者様の人生に寄り添い、共に歩んでいきたいと考えています。患者様一人ひとりが抱える悩みや希望に真摯に向き合い、最適な治療法を提案することで、患者様の人生をより豊かに、より輝かせるお手伝いをさせていただきます。プロクリニックは、患者様の笑顔と幸せのために、これからも最高の医療を提供し続けることをお約束します。
経歴
- 平成29年(2017年) 慶應義塾大学医学部形成外科学教室 入局
- 令和2年(2020年) 慶應義塾大学病院 形成外科 帰局 チーフレジデント 助教
- 令和3年(2021年) 東京イセアクリニック 美容外科 勤務
- 令和4年(2022年) Aクリニック池袋院 美容外科 院長
- 令和5年(2023年) 株式会社LUNA CAMEL 設立
- 令和6年(2024年) プロクリニック銀座院 開業
免許・資格・所属学会
- 平成27年(2015年)4月 第50766号 保険医
- 令和2年(2022年)1月 日本形成外科学会(JSPRS) 認定専門医
- 令和3年(2023年)4月 世界形成外科学会(WSAPS) 認定専門医
- 日本形成外科学会(JSAS) 正会員
- 世界美容外科学会(WSAPS) 正会員
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
- ジュビダームビスタ 治療認定医
- ボトックスビスタ 治療認定医
フォトギャラリー
メディア掲載・インタビュー
公式SNS
最新情報やキャンペーン情報を発信しています。ぜひフォローしてください!